帯状疱疹ワクチン
- HOME
- 帯状疱疹ワクチン
令和7年度 千葉市・高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種
令和7年4月より、帯状疱疹ワクチンが費用を公費で補助する【定期接種】になります。
期間
- 令和7年4月1日~令和8年3月31日
対象者
- 年度中に65歳以上5歳刻みの年齢になる方(65、70、75、80、85、90、95、100歳)
- 100歳以上の方 (令和7年度のみ)
- 60~64歳で免疫機能に身体障害1級の障害を有する方
ワクチンの種類と回数
- 帯状疱疹を予防するワクチンには 「ビケン」(水痘ワクチン)と「シングリックス」の2種類があります
当クリニックではどちらのワクチンも接種することができますので、それぞれの特徴によって、
ご自分にあった方を選ぶことができます - 不活化ワクチン 「シングリックス」 2回
- 生ワクチン 「ビケン」 1回
自己負担額
- 不活化ワクチン 10,000円/回
- 生ワクチン 4,000円/回
その他の市町村は自己負担額が異なります
当クリニックでは上記以外の方(※)の接種も受け付けております
- 不活化ワクチン 22,000円(税込)
- 生ワクチン 7,500円(税込)
全額自己負担となります
(※)免疫機能低下を有する18歳以上の方、50歳以上の方